AI Ethics Guidelines

佛⼼寺の⽇めくりカレンダーワークショップでは、⼤切な⽅との思い出を形にする過程で、最新のAI技術を活⽤しております。この技術の使⽤にあたり、私たちは以下の倫理的配慮を⾏っています。

1. AI の役割と限界

AI は、家族から共有いただいた思い出や情報を基に、温かみのあるメッセージを⽣成するための補助ツールとして使⽤しております。AI が⽣成するメッセージは、亡き⼈の⾔葉を完全に再現するものではなく、あくまで思い出を基にした創作であることをご理解いただけると幸いです。

2. ⼈間による監督と編集

AI が⽣成したすべてのメッセージは、養成講座を受けたスタッフが確認し、必要に応じて編集を⾏っております。家族にも⽣成されたメッセージをご確認いただき、フィードバックや修正の機会を設けております。

3. 亡き⼈の尊厳への配慮

AI が不適切な内容や亡き⼈の⼈格を損なうような表現を⽣成しないよう、厳重なフィルタリングを⾏っております。亡き⼈の思い出や⼈格を尊重し、遺族の⽅々の気持ちに寄り添うことを最優先としております。

4. 事前のご案内

ワークショップの進⾏前に、AIの使⽤について家族にお知らせいたします。

5. プライバシーの保護

AIの学習に使⽤する個⼈情報は厳重に管理し、⽬的外の使⽤は⼀切⾏いません。

6. 継続的な改善

AI の使⽤に関する倫理的な課題について、専⾨家や有識者のご意⾒を積極的に取り⼊れ、常に改善に努めております。

免責事項

当ワークショップで⽣成されたメッセージやコンテンツについて、その正確性や完全性を保証するものではありません。これらの利⽤により⽣じたいかなる損害についても、当⽅は⼀切の責任を負いかねます。

お問い合わせ

本倫理的配慮に関するご質問やご意⾒がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
佛⼼寺 :busshinji@gmail.com

私たちは、技術の進歩と⼈間の尊厳のバランスを慎重に保ちながら、家族に⼼温まる思い出の品をお届けすることを⽬指しております。ご不明な点やご懸念がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

作成⽇:2024年10⽉10⽇