お知らせNotice

2024年度マインドフルネスとお茶会 活動レポート

共に在る時間を紡ぐ

―2024年度マインドフルネスとお茶会 活動報告―

穏やかな午後の光が和室に差し込む中、毎月継続してきた活動も、2024年の締めくくりを迎えました。
12月の活動では、特別な時間として「1年を振り返る対話」を行い、参加者それぞれの心の軌跡を共有する機会を持ちました。

ある参加者は、10年来共に暮らす猫の突然の変化「初めて布団の中に入ってきて眠るようになったこと」を通じて、日常の小さな変化に込められた深い意味に気付いたと語ってくれました。
また別の方は、職場での困難な経験が、思いがけない形で新たな人との出会いや成長のきっかけとなった体験を共有してくださいました。

印象的だったのは、多くの参加者が「自分のため」から「誰かのため」への意識の変容を経験していたことです。
創作活動や新しい取り組みを通じて、他者への思いやりが自然と生まれ、それが自身の成長にもつながっていったという気づきが共有されました。

この1年の活動を通じて見えてきたのは、人は困難や変化に直面したとき、その経験を通じて新たな価値を見出す力を持っているということでした。

それは大きな喪失感を伴う経験であっても、共に在る場所があり、互いに支え合える関係性があることで、少しずつ前を向いて歩んでいけるという希望でもあります。

「マインドフルネスとお茶会」は、そうした人々の心の動きに寄り添い、共に在ることを大切する時間にしたいと思っています。
参加者が自然と座布団を並べ、お茶を入れ、互いの話に耳を傾ける。
その何気ない時間の積み重ねが、かけがえのない癒しと学びの場を創り出していると感じています。

来年も、この大切な活動を皆様と共に育んでいきたいと思います。
日常のささやかな気づきから、人生の大きな転機まで、様々な経験を分かち合い、共に成長できる場として、この活動を続けていきたいと思います。

 

新しく参加を希望される方々も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
穏やかな午後のひとときを、共に過ごせることを楽しみにしています。

【活動案内】
開催場所:IKEBIZ 和室
開催時間:毎月開催(午後2時~4時) ※予約の都合上、日程がズレることがあります。
お問い合わせ:佛心寺 03-5985-6011(明田川aketagawa)

« お知らせ一覧 »

一番上に戻る